ブログ内検索

micro:bitページ
とにかく速いブログサイトを目指す

アーカイブ : 2016年11年月

 

一般的に赤土には腐植が多いと言われるけれど

安山岩の周辺の土壌は赤土でした栽培の教科書でベースとなっている赤土というのは火山岩由来の風化土であることがわかった。といっても、実際は火山岩といっても鉄の少ない安山岩よりも鉄を多く含む玄武岩由来のものを指すらしいけど…でだ、ここまでわかった上でどうしても不思議に思うことがあるんだ。それは、記憶の中では真砂土は白かった花崗岩(深成岩)由来の真砂土よりも火山岩由来の赤土の方が腐植が多い傾向があるということ。※栽培学の教

 

SOY Shopでメールテンプレートを追加できるプラグイン

SOY Shopの管理画面で送信できるメールのテンプレートを好きなだけ増やしたいという要望がありましたので、メール送信種類追加プラグインを作成しました。このプラグインにより、注文詳細にあるメール送信の項目でその他のメールの様なメールテンプレートをいくらでも追加することが出来ます。このプラグインの作成に伴って、管理画面から送信できるメールでは、システムから出力される注文詳細等の出力の有無を選択できるようにし、SOY Shopのメールビ

 

安山岩の周辺の土壌は赤土でした

安山岩柱状節理から何を得るか?安山岩柱状節理の先で知りたいことといえば、なんといっても安山岩風化土だろう。というわけで、この周辺の土壌を周ってみたら、※この写真は東尋坊付近で撮影したものではないけどこんな感じの土赤土だった。写真の箇所は水田で黒みが多いけど、畑作はもっと薄い茶色だった。赤土の赤色というのは鉱物の中の鉄が酸化したものである。確かに柱型の安山岩で茶色みかかっている箇所がちらほらと見られるので、この地域の赤土はこれらの

 

SOY Shopで注文に対して誰が対応したかを表示する

SOY Shopで複数人のアカウントを作成して運営しているサイトの方からお客様に対してメールを送信したり、注文情報を変更したのが誰かがわかる様にして欲しいというご連絡がありましたので、注文状態の変更履歴で対応者IDを表示する様にしました。※空欄の箇所はシステムからの自動の対応です。これで誰が対応した問題は解決します。今回の機能を含んだパッケージは下記のページからダウンロードできます。https://github.com/inunosinsi/soycms/tree/mas

 

安山岩柱状節理から何を得るか?

最近思うことがある。NHKのブラタモリという番組の影響でもあるけれど、地質(土質)を知ることができれば栽培はもちろんその地域の歴史を把握することに繋がると。ブラタモリ - NHKブラタモリみたいに専門家がついて解説というわけではないので、見えないところまで知ることが出来ない。ならばせめて、東尋坊の柱状節理の岩石の上の木々認識できる特徴ぐらいは把握しておきたいと、目に付くキーワードはメモしておいて、それを帰ってから調べるということをしている。でだ

 

東尋坊の柱状節理の岩石の上の木々

福井の東尋坊にいる。東尋坊 - Wikipedia別に東尋坊に来ようと思ったわけではなく、カニの時期だからカニを食べに行こうと思わったわけでもなく、どうしても福井に行かなければならない気がして、そのついでで東尋坊にいる。岩石見習い中の身として、せっかく前を通ったのだから、見ておかなければならないだろう。で、行ってみて、あぁ、東尋坊は落ちたらやばいなという一般的な話は体感しておいた。それよりもだ、どうしても目につくのがこれ

 

丸い葉の下に筒のある花

ナスタチウムというエディブルフラワー(食べる花)があった。といってもこの写真ではどこに咲いているかわからない。キンレンカ - Wikipediaうっすら見ているんだけど、よくわからないよね。花は葉の下あたりに咲いている。この花は面白い形をしていて、5片が5枚あるけど、上二枚には蜜の位置を誘導する線があって、下三枚にはひだひだが付いている。上二枚の模様はわかるけど、下三枚のひだひだは何のためにあるんだ?

 

フェンスをただひたすら登る

空き地にあるフェンスにね、こんな草がいた。この草は自力で巻き付いたのだろうか?そうであれば疑問に思うことがある。巻き付いて伸長する植物といえば、ヒルガオは強いカボチャも強いヤブガラシは葉物野菜に巻き付くどれも巻き付いてから大きな葉を展開して、下にいる植物の伸長を抑制しているけど、この草はそうではない。これだと、せっかく巻き付いて優勢になったのに、すぐに下から追いつかれるだろ

 

琵琶湖博物館へようこそ

琵琶湖博物館に行ってきた。院生の頃にきて、入場料は高くないのに、中はすごいという印象が強かったが、改めて来てみてもやはりそう思わざるを得ない凄さがある。入場料は学生料金と一般は違うので、院生の頃に来た時よりは若干高かったけど、それでも中の凄さと比較すると全然安いと感じる値段だった。琵琶湖博物館へようこそ!さっきからすごいすごいって言ってるけど、何がすごいっておそらく日本最大であろうかという規模の淡水魚の水族館があり、絶滅危惧種の

 

先生に覚えておけと言われたジンクフィンガーを私はまだ忘れていません

先日、鍋をした時に、なんと鍋には牡蠣が入っていた。牡蠣を食べる度に学部生の頃の研究室の先生の言葉を思い出す。院試の勉強や研究のために遅くまで残っていたら、時々先生が居酒屋でごちそうしてくれたものだ。男性が精力を付けたければ、牡蠣が良い。ジンクフィンガーを覚えておけ。と※亜鉛はZnと表し、ジンクと読むあぁ、先生の言いつけ通り、牡蠣やアワビ=ジンクフィンガーが頭から離れなくなってしまったよ。By Thomas Splettstoesser (www.scistyle.

 

老朽化水田は冬場の対応次第

新しく借りた水田が老朽化水田だった時は先日、大規模で稲作を営んでいる方から水田を引き継いだ時に老朽化水田に当たることが多いという内容を投稿した。何故か?老朽化水田はある肥料の残留成分が嫌気環境下になるとガス化して、そのガスと土壌の鉱物(鉄)と触れると鉄が作物にとって吸収できない形となる。大規模で稲作を展開している方で陥りやすいパターンとして、収穫後に水田から水を引かない状態で置いておくことが多いらしく、収穫後に水を引いて、荒く起こしておけば残留

 

SOY Shopの注文検索と顧客検索の結果をSOY Mailで利用する機能を追加しました

表題の通りなのですが、SOY Shopの管理画面の注文一覧と顧客一覧にある検索フォームで項目を追加しました。注文検索では顧客の情報、購入した商品や購入金額等のフォームを追加しました。顧客検索では購入合計と購入回数を追加しました。この検索フォームの充実に合わせて、顧客属性の一括設定や顧客CSVの出力を追加しました。この追加により、SOY Shopでの注文の状況によって、SOY Mailでメールが送信しやすくなりました。

 

新しく借りた水田が老朽化水田だった時は

表題を新しく借りた水田が老朽化水田だった時はにしているが、具体的な対策の話は触れず、あくまで復習で知人の知人が稲作の規模拡大のために借りた水田が老朽化水田で、老朽化水田のことを知らずに栽培したら収穫出来なかったということで、どうすれば良いと連絡があった。老朽化水田はある程度規模を拡大した稲作農家が年齢による規模縮小の際に陥っていることが多いため、やり手の稲作農家から土地を引き継いだ時に注意が必要だ。実際にどのような水田になっているか?というと、あそこの

 

重ならない努力

ロゼットを見ると感心する。先日、葉は展開する毎に下の葉の位置から微妙にずれる葉が如何に重ならないか可視化してみたけど、角度と捻れの他に、きわきわまで葉の面積を減らして、下の葉と重なる箇所を減らして、より多くより長く葉を展開している草がある。そうだよね、葉を食われるリスクがあるから、新しい葉はゆっくりと伸長ではなく、全力で葉を発生させ、全力で伸長した方が食害をうけた時のリスクは減るよね。

 

電柱という人が生み出した偉大な人工物

電柱の根元にあるタンポポがやたらと元気。電柱には犬が小便をするから、養分が豊富なのか?それだけで、こんなにも元気になるものなのか?電柱という太い柱が隣にあることで、一方向からの強風は確実に回避できるとか、電柱に向かっての風の際に、支えがあるから余計なストレスを感じなくて済むからか?そもそも、電柱自体が養分としての役割があるからなのか?電柱という社会が生み出した偉大な人工物には、電気や電波を流す以外にも謎がいっぱい!

 

在庫数一括設定プラグインで商品カテゴリによる絞り込みが甘い不具合を修正しました

SOY Shopで在庫数一括設定プラグインを作成しましたで追加しました在庫数一括設定プラグインですが、商品カテゴリのみで検索をする際、カテゴリIDによるLIKE検索を行っていたため、指定していないカテゴリに紐付いた商品も検索結果に表示される不具合の報告がありました。具体的に説明をすると、最初に作成したカテゴリ1があったとして、データベース内ではIDが1として登録されます。カテゴリを10個以上登録して、カテゴリ10があったとするとIDが10で登録されます

 

あそこの畑はいくら儲けている?

お金の話が出来て及第点。栽培を勉強していた頃に、反収の話ができる様になって、いろんな方と話ができる様になった。要は目の前に見えている栽培風景を見て、どれくらいの儲けになるかをある程度判断するということでしょうか。反収の話に入る前に反についてだけど、農薬を使用している方の野菜も美味しいよ日本の一般的な水田の面積は33m × 33mの大体1000m2で10aであることが多い。10aを1反として、100a、つまりは1haを1丁(ちょう)としている

 

揚げたニンジン、焼いたニンジンはなぜこんなにも甘いのだろう?

セレクトファームから破棄のニンジンをもらったので、ニンジンを短冊切りにして衣をつけて揚げてもらって食べた。甘い!ニンジンは破棄が出やすいので、前にバーベキューに持って行って短冊切りにして炭で焼いた時もとんでもなく甘かった。なぜ、揚げたり焼いたりするとこんなにも甘くなるのだろう?って食卓で話題に挙げたら、水分がとんで養分の濃度が上がったからじゃない?と返答がありました。夢がないなぁ〜なんかこうもっと、イネの様に中にある甘さ

 

元CMSの開発として、CMSの過剰カスタマイズは止めた方が良いと伝えたい

オープンソースのCMSを開発した経験のある者として、CMSを活用している方に伝えていることがある。それは、標準機能以上のカスタマイズを入れた時点で損をする!というもの。カスタマイズをしたければ、プラグインで補える範囲か、モジュール化されている箇所のみにするべき。どうしてもカスタマイズを入れて欲しい場合は、他サイトでも使用できるであろう程汎用的な機能まで落とし込み、開発元の方と仲良くなってプラグインの拡張ポイントとして導入してもらうこと!なぜか?それはネットショ

 

開発元を退職した私がSOY CMSを開発し続けている訳

昨年、SOY CMSの開発元を退職した。退職しても長年開発してきたSOY CMS、SOY Shopを放っておくことは出来ず、非公式ではあるがGitHubで個人用のリポジトリを作成して開発を続けている。https://github.com/inunosinsi/soycms開発状況は都度、SOY CMSカテゴリの記事として投稿している。パッケージをダウンロードできるように専用ページも用意している。※マニュアルも用意しています。退職しても開発を続けていきたいと

 

グリホサート耐性を獲得する

/** Geminiが自動生成した概要 **/
グリホサートは、植物の必須酵素EPSPSを阻害する除草剤です。しかし、遺伝子組み換えにより、グリホサートを分解する酵素GOXを持つ、あるいはグリホサートが結合しない変異型EPSPSを持つ作物が作られました。前者が主流です。自然界でも同様の変異が起こっており、除草剤が効かない雑草の出現の原因となっています。これは、土壌細菌との遺伝子交換による可能性も示唆されています。

 

グリホサートは植物体内の何を潰す?

/** Geminiが自動生成した概要 **/
グリホサートは除草剤ラウンドアップの有効成分で、植物体内の酵素EPSPSを阻害することで除草効果を発揮します。EPSPSは植物ホルモンやアミノ酸合成の初期段階に関わる重要な酵素で、グリホサートによってこの働きが阻害されると植物は生育に必要な物質を合成できなくなり、枯れてしまいます。次の記事では、このグリホサートへの耐性を植物がどのように獲得するかについて解説されています。

 

カスタムサーチフィールドの商品一覧ページで並び替えを追加

SOY Shopで複数カテゴリの様な設定を行うでカスタムサーチフィールドを利用すれば、複数カテゴリのような振る舞いで商品一覧ページを作成することができるという内容を記載しました。カスタムサーチフィールドによる商品一覧ページで、カテゴリとして利用したフィールド以外の値で商品の並べ替えをしたいという要望がありましたので、カスタムサーチフィールドの機能の追加として、ソートボタン設置プラグインの様なアンカータグをカスタムサーチフィールド側でも持つ様にしました。

 

鶏糞の質を成分分析から考える

養鶏農家から質問があった。鶏糞堆肥の販売の前に成分分析を行わなければならないけど、測る度に数値に違いがあった。発酵鶏糞ができるまで1① N : 2.0  P : 6.3  K : 5.9  C/N : 11.4② N : 3.6  P : 3.9  K : 2.3  C/N : 6③ N : 1.7  P : 4.8  K : 4.3  C/N : 11.9※N:窒素、P

 

SOY CMSのサムネイルプラグインでhttpからはじまる絶対パスで登録出来ない不具合を修正しました。

SOY CMSのサムネイルプラグインでは、アップロードフォームで投稿する画像パスはスラッシュから始まる絶対パスを想定しています。SOY CMSのサムネイルプラグインでラベル毎に標準画像の設定を追加しましたここでhttp(もしくはhttps)からはじまる画像パスで登録すると、サムネイルのリサイズのフォームに正しい画像パスが表示されますが、プレビューを確認すると画像が見つからないという症状に陥ります。この症状に陥らないために、http(もしくはht

 

楕円形の黒い塊を残して

プランタの底が割れて、土が雪崩の様に出てきたのだけれども、その中に真ん中にあるように黒い楕円のものが大量にあった。これってもしかして…と思い、土を掘り返してみたら、いるわいるわ、甲虫類の幼虫が大量に出てきた。これらの昆虫は腐葉土等の植物性の有機物に集まってくるみたいで、土の中でなかなか分解されない有機物を食べてくれるのでありがたい。一緒に入れたバーミキュライトも粉砕されていて、周囲は程よい土になっていたので色々とあ

 

晴天の午前と紅葉の木

今日は清々しいまでの晴天だ。空を見ると雲がほとんどなく綺麗な青だ。そんな青空をバックにして紅葉の木を撮影してみたら、背景水色に紅って結構目立つのね。紅葉は下から見ても目立つために木が獲得した特徴の様に思えてきた。

 

京丹後九条ネギ組合さんで土作りの話をしました

京丹後九条ネギ組合さんで土壌分析の活用の話をしましたに引き続き、土作りの話をしました。とは言っても、単純に何をすれば良いという訳ではなく、土壌についてをどこまで細分化できるか?とその各要素に対してどのようなアプローチが考えられるか?といった話で、具体的な堆肥の施肥手順という話ではありません。

 

シグモイド型BB肥料のシグモイドって何?

BB肥料は経済的か?ある作物の周年栽培をするためには、シグモイド型のBBのロング肥料を上手に利用することが大事!という話題になった。シグモイド?シグモイド(曲線)といえば、機械学習のニューラルネットワークにおいて、対象となるデータと重みの行列同士のドット積を計算した後、データを扱いやすくするために0〜1の範囲内に変換するためのものではないか!※シグモイド関数ニューラルネットワーク - Wikipediaシグモイド - Wikipediaなんてことは置いといて、ある

 

京丹後九条ネギ組合さんで土壌分析の活用の話をしました

京丹後九条ネギ組合さんで、土壌分析の結果から対策を検討するお話をしました。土壌分析の項目にあるpHが低いとどのようになるのか?や逆に高いとどうなるか?石灰が多い場合に次作ではどのような欠乏症が出るか?更には巷で多発するカルシウム過剰症によるカルシウム欠乏がなぜ発生するのか?それを道筋建てて判断する方法の話をしています。他、京丹後の真砂土の接写の写真から土の特徴を推測する話もしています。真砂土にある粘土は引っ張る力が弱い?

 

幸せの四つ葉のクローバ

幸せの四つ葉のクローバの話になった。四つ葉のクローバといえば、(イラスト:クローバーマーク/無料イラスト素材0194)こういうハート型の小葉が4枚のイメージがあるよね?でもね、クローバはマメ科だから小葉は丸葉になるはずで、こんな感じでハート型の小葉が4枚にはならない。小葉が集まって複葉これはどうみてもカタバミの小葉だろ?ちなみにクローバの小葉が4枚になると、(画像:四つ葉のクローバー - GATAG|フリー画

 

野菜の傷口は苦い

サツマイモやニンジンのような根菜類には、こんな感じで傷ができていて、この傷がカサカサした細胞で封じられているものを時々見かけるよね。これは生育中に動物にかじられた等の外傷がカルスという細胞によって塞がれた結果である。カルスというのは何も役割を持っていない(未分化)細胞の塊という意味があり、生育中によくかじらえた根にはたくさんのカルスが形成されている。このカルスを食べてみるととても苦い。食感もパサパサしていてよろしくない。そう

 

SOY2DAOでトランザクションを利用する

最近、SOY CMS内でポイントの様な価値あるデータをAさんからBさんに譲渡するといった機能を良く書いていて、その際にトランザクションを利用する。これらの処理はもちろんSOY CMS内にあるSOY2DAOクラスを利用していて、それがかなり使いやすいので、書き方を書いておく。SOY2DAOはDAOだけど、生のSQLをそのまま実行したい気分の時はそのまま書けるし、生のSQLの実行結果をDAOのORマッパーの様に振る舞うこともできる優れもの!SOY CMS/Shopのモ

 

どの葉から紅色にする?

11月に入り、街の木は紅や黄に色づいてきた。この写真に写っている木だけど、これから色づきが深くなるってやつかな?よくよく見てみると、枝の先端の更に先端の葉から緑の脱色が始まっている。しかも面白いことに、下の方の葉は先端であるにも関わらず脱色していない。しかも何か折りたたまれていて尖っている様に見える。万編なく緑が脱色している様に見えたけど、上の先端の方から優先的に脱色を始めているの

 

野菜の美味しさを求めて川へ

今年もススキが見事に繁茂しているな……あぁ、ここは川だった。湿地だった場合、ススキに見えるだろうけど、これはススキではなくオギだ。白い綿毛がなびくのは秋の喜びなんてお約束のやりとりはここまでにしておいて。このオギ、人の背丈をゆうに超えており、2m以上は確実にある。河川敷でここまで背丈が高くなるということは、それなり以上に川の水に含まれる養分を含んでいるのだろう。川の水には畑

 

牛糞堆肥は新規就農者を安定へと導くはず

センダングサは開拓する1haに10トントラック160台分の木材チップをいれた畑の話の続き木材チップを入れた後、そのまま放置した箇所は一面センダングサ化した。一方、耕して栽培を始めたところもあった。大型のトラクターで深くまで耕すことによって何とか栽培にこじつけた。耕すことによって土の乾燥は激しくなり、草が生えにくくなった。とりあえず栽培を始め、こんな感じでウリ科の作物を定植しつつ、たまたまもらっていた牛糞をこんな感じで施肥したのね

 

センダングサは開拓する

センダングサを見て思い出す師の大胆さ前回、師が1haの畑に木材チップを10トントラック160台分投入した後、木材チップを敷き詰めた個所でほぼアメリカセンダングサ(以後、センダングサと表記する)という状態になったと記載した。実際のところ、どんな木材チップをどのように敷き詰めたかといえば、こんな感じの粗い木片をこんな感じで敷き詰めた。農業の常識からはるかにかけ離れたものだった。ここまで多く木片を投入すると、作物に与える肥料はすべて木片を

 

センダングサを見て思い出す師の大胆さ

アメリカセンダングサ(以後、センダングサと表記する)の花が咲いていた。センダングサにはたくさんの思い出があって、センダングサを見かけると、師の言葉を思い出す。1haの畑に10トントラック160台分の木材チップを入れてみた。体積にして1600キロリットル分である。農業の専門家が聞いたら発狂ものである。師が専門家と話しているのを隣で聞いていて、何度、「お前はアホか」と言われているのを耳にしたことか。それもそのはず、木材チップはC/N比が高すぎて

 

野菜の美味しさと強さを求めて

オーガニックの野菜は美味しくなりやすいで細かい根の発生が少なくなることで硝酸態窒素の吸収量と相対的にミネラルの吸収量が低くなる。という内容を記載した。朝倉書店の根の事典で下記のような研究結果を読んだ。手元にないので何ページに記載されていたかはわからない。窒素、水、リンとミネラル(カルシウムだったと思う)を吸収する時、窒素は根の先端から離れた箇所でよく吸収され、水とリンは根のどこでも万遍なく吸収され、ミネラルは根の先端に近いところ程よく吸収されるというもの。このグラフを図

 

オーガニックの野菜は美味しくなりやすい

最近、野菜の価格が高い。価格が高くなるのは、市場全体での野菜の収量が下がり、需要と供給の関係で供給が下がり、相対的に需要が上がったことが要因だろう。収量が下がる要因には、単純に栽培する人が減った以外に天候や獣害によるものも多い。天候が悪い年は日本全国大概の場所が悪くなるから、大体の方が不作かと思いきや、無難に回避して、供給不足時にもそれなりの収量の方がいて、無農薬栽培を行っている畑で多く見かけた。無難に回避できている畑の野菜は比較的美味しいので

 

下に向いて伸長しているツタ

とある建物の待合室のとなりに大きな窓があった。その窓から見える景色は建物の中庭で、中庭には木が植えられている。おや?このツタはなんだろう?下に向かっているぞ。おそらく、隣の木をつたってきたのだろうな。と思い、隣の木に目をやると、やっぱり隣の木をつたっていた。で、※窓ガラス越しで撮影したので光の反射がおかしいことになっていますある程度登ったら、途中で剪定されていてつたれる箇所がなくなった。

 

Muninで監視用サーバを構築する2

Muninで監視用サーバを構築する1の続き前回は監視用のサーバの準備まで行った。今回は外部で運営しているサービスの監視の設定を記載します。IPアドレスが192.168.80.80でドメインがhoge.comで運営しているWebサイトなりサービスを監視する。監視サーバのIPは192.168.100.120とする※各サーバのIPアドレスは実際には外向けではあり得ません。その点はご了承ください。はじめに監視対象のサーバの設定を行います。監視対象のサーバは実際のW


Powered by SOY CMS  ↑トップへ